カラーベストの割れ放置していませんか❓
目次
こんにちは。
今回は、カラーベストの補修方法について紹介します。
カラーベストとは❓
主成分は85%がセメント15%がアスベスト等で構成されています。
厚さが4.5mmと薄く、軽い為地震対策としても人気の高い屋根材です。
欠点としましてはセメントが主成分の為、塗装をしていないと水を吸いやすいのが特徴です。
なので施工時には、工場から塗装された状態で運ばれて来ますが、その耐久年数が5〜7年と短く、10年を経過するころには防水性が切れてしまいますので、定期的なメンテナンスが必要となります。
2004年からアスベストは使用されなくなりました。
カラーベストの劣化症状❗️
チョーキング
色褪せ
ひび割れ
欠損
コケ・カビの発生
棟部板金の釘抜け
カラーベストの割れ放置しておくと雨漏りしますよ❗️
防水性が切れて水を吸ってしまうと、ひび割れや酷いと完全に割れて無くなったりします。
割れる原因は他にもあり、台風などの強風で飛んでいってしまうこともあります。
ひび割れや割れを放置しておくと、カラーベストを固定してある釘から水が入ってしまったりして、雨漏りの原因になります。
雨漏りがしてしまっている頃には、中の下地が腐食してしまっている場合があります。
下地が腐食している場合は、表面のカラーベストだけ直しても意味がないため、しっかりと下地からやり直す必要があります。
カラーベストの修理方法❗️
修理方法は、いろいろあります。
ひび割れであれば、シーリングやタスマジックと言う補修材で補修方法があります。
割れて無くなってしまっている場合は、板金材で作った物を差し込んだりやカラーベストを新しく差し替える方法があります。
板金材で作って差し込むのもいいですが、やはり目立ってしまいます。
そうならないためにも、新しくカラーベストを差し替える方法が一番いいと考えています。
カラーベストの差し替え方法❗️
では、カラーベストの差し替えの方法について紹介します。
カラーベスト撤去
まず、割れてしまっているカラーベストを撤去します。
釘で固定されているため、専用のノコギリで釘を切っていきます。
シーリング打ち
差し替える際は、釘で固定できないため、シーリングで固定します。
シーリングを打つ際に気を付ける事があります。
シーリングを縦に打つ事です。横に打ってしまうと中に入った水が流れないからです。
これを間違えると、雨漏りの原因になります。
カラーベスト差し込み
最後に、カラーベストを差し込みます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
カラーベストの補修方法はいろいろありますが、新しく交換する事が一番確実です。
補修作業をきちんと行わない業者には、気をつけましょう❗️
外壁の傷みがある方、シーリングの劣化などが見られる方、まずは無料診断をご利用ください^_^