0575-29-8090
※担当者 080-2610-9335
お問合せはこちら
HOME
施工メニュー・料金
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
プチ塗装・工事
施工エリア・実績
初めての方へ
お問合せからの流れ
お客様への約束
無料外壁診断
塗装の種類と価格
お客様の声
会社案内
HOME
施工メニュー・料金
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
プチ塗装・工事
施工エリア・実績
初めての方へ
お問合せからの流れ
お客様への約束
無料外壁診断
塗装の種類と価格
お客様の声
会社案内
施工実績
HOME
»
施工エリア・実績
»
外壁塗装工事 山県市
外壁塗装工事 山県市
施工内容
外壁塗装工事
都市
岐阜県山県市
施工箇所
外壁
作業期間
25日
無料診断結果
経年劣化による退色・コケの発生などが見られ、防水機能がありませんでした。
紫外線などにより、塗料の樹脂分と顔料分が分離し顔料が浮き出てチョーキングと言う現象が起きていました。
外壁を固定している釘周りのひび割れが見られました。
外壁の伸縮によるものや、小口や釘からの吸水によるひび割れが起きていました。
シーリングのひび割れも見られました。
シーリングは紫外線に弱く、またシーリングに含まれる可塑剤と呼ばれる揮発性の薬品の寿命により、ひび割れや硬化などが起きます。
ひび割れなどを放置しておくと水が入り小口から水を吸ってしまい、外壁の劣化に繋がります。
経年劣化により、カビの発生や汚れが見られました。
ベランダのFRP防水のトップコートが捲れ、FRPが見えている状態でした。
施工中
外壁を高圧洗浄でキレイに洗っていきます。 しっかりとコケやチョーキングを落としていきます。
シーリングのやり直しです。 プライマーを塗布しシーリング を打設していきます。 しっかりとシーリングの規定の厚みを確保します。
下塗り・中塗り・上塗りを塗っていきます。 ただ塗るだけでなく、メーカーの規定の塗布量を守りながら塗っていきます。 そして、ムラが出ないよう均一に均しながら塗っていきます。
木部専用塗料にて塗っていきます。
ベランダはウレタン塗膜防水の通気緩衝工法を行いました。
施工後
完成です。
次の施工例
ベランダ下鉄部塗装工事 関市
Next