0575-29-8090
※担当者 080-2610-9335
お問合せはこちら
HOME
施工メニュー・料金
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
プチ塗装・工事
施工エリア・実績
初めての方へ
お問合せからの流れ
お客様への約束
無料外壁診断
塗装の種類と価格
お客様の声
会社案内
HOME
施工メニュー・料金
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
プチ塗装・工事
施工エリア・実績
初めての方へ
お問合せからの流れ
お客様への約束
無料外壁診断
塗装の種類と価格
お客様の声
会社案内
施工実績
HOME
»
施工エリア・実績
»
外壁塗装工事
外壁塗装工事
施工内容
外壁塗装工事
都市
関市
施工箇所
外壁
作業期間
10日
無料診断結果
経年劣化により、外壁が劣化していました。
一部外壁が水を吸ってしまい、腐食していました。
経年劣化による、チョーキングの発生が見られました。
チョーキングは、紫外線などにより、塗料の樹脂分と顔料分が分離し顔料が浮き出てくる現象を言います。
塗膜が劣化しているサインです。
シーリングのひび割れが見られました。
シーリングは紫外線に弱くまたシーリングに含まれる可塑剤と呼ばれる揮発性の薬品の寿命により、ひび割れや硬化などの劣化が起きますので、メンテナンスが必要になります。
シーリングひび割れ状況です。
付帯部の劣化も見られました。
施工中
高圧洗浄でチョーキング・汚れ・コケなどをしっかりと洗っていきます。 高圧洗浄を丁寧に行わないと仕上げが悪くなったり、耐久性が悪くなるため、注意が必要です。
シーリング工事です。 既存のシーリングを撤去してプライマーを塗布し、シーリングを打設していきます。
外壁の塗装です。 下塗りは、素材と上塗りの密着を良くさせるためにとても重要な役割となります。
下塗りが乾燥後、外壁の上塗り1回目です。 塗布量を守りながら塗っていきます。
外壁上塗り2回目です。 ムラが出ないように均一に均しながら塗っていきます。
付帯部の上塗り1回目です。 鉄部には、サビ止めを塗り上塗りを行っていきます。
施工後
完成です。
Prev
前の施工事例
外壁塗装工事・谷樋交換工事
次の施工例
一部外壁塗装工事
Next