0575-29-8090
※担当者 080-2610-9335
お問合せはこちら
HOME
施工メニュー・料金
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
プチ塗装・工事
施工エリア・実績
初めての方へ
お問合せからの流れ
お客様への約束
無料外壁診断
塗装の種類と価格
お客様の声
会社案内
HOME
施工メニュー・料金
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
プチ塗装・工事
施工エリア・実績
初めての方へ
お問合せからの流れ
お客様への約束
無料外壁診断
塗装の種類と価格
お客様の声
会社案内
施工実績
HOME
»
施工エリア・実績
»
外壁塗装工事
外壁塗装工事
施工内容
外壁塗装工事
都市
岐阜市
施工箇所
外壁
作業期間
20日
無料診断結果
経年劣化により、全体的に色褪せやシーリングの劣化が見られました。
チョーキング発生状況です。紫外線などにより、塗料の樹脂分と顔料分が分離し顔料が浮き出てきてしまう現象です。
日当たりが悪く、湿気が溜まりやすい場所にコケが発生しています。 外壁にずっと水分が付いている状態になるため、外壁が劣化してしまいます。
外壁と外壁の目地にガスケットが使用されています。ガスケットが劣化し、浮いてきていました。
横目地部はシーリングが打設してあります。シーリングが劣化し、ひび割れしていました。
雨樋などの付帯部も色褪せが見られました。
施工中
長年の汚れなどをキレイに洗い流していきます。
横目地部は既存のシーリングを撤去し、プライマーを塗布し、シーリングを打設していきます。 サッシ廻りは、シーリングの厚みが確保できるため、増し打ち工事を行います。
外壁の下塗りです。 下塗りは、上塗りとの密着を良くするために、とても重要です。
外壁の上塗り1回目です。 塗り残しが無いように、たっぷりと塗っていきます。
外壁の上塗り2回目です。 ムラが出ないように均一に均しながら仕上げます。
付帯部の上塗り2回目です。 鉄部には、サビ止めを塗ってから上塗り2回塗っていきます。 塩ビ鋼板には、専用の下塗りを塗ってから上塗り2回塗っていきます。
施工後
完成です。
Prev
前の施工事例
屋根塗装工事
次の施工例
屋根・外壁塗装工事
Next